WEBサイト最適化のための備忘録

WordPress

Googleアップデートに対応するサイトで使う画像管理法

画像はオリジナルでないと評価下がるだとかなんとかという話を聞きました。

さらに複数同じ画像を使用してもダメとのことです。

結構きついですね。

画像までこだわってブログをやるとなると作業量が1.5倍とかになりそうです。

まあやりますが…

そこで画像管理法の紹介です。

前に記事にしたHappyFilesというプラグインは使っても使わなくても大丈夫なようにしました。

前提として記事管理をしている人限定です。

AD

してない人は管理するんだと気づいてもらえればと思います。

私は記事ひとつごとにエクセルシート1枚使っております。

そこに連番をつけてここからここまでの画像使用と管理するだけです。

重複禁止ならではの技ですかね

この方法にするとすぐに目的の画像まで辿り着くことができるのでおすすめです。

まだやってないです。土日が来たら終わらせよう。明日やろうは馬鹿野郎ですが…

今回は以上です。それではまた

Related

PAGE TOP